top of page
検索

仙禽 初槽 直汲み なかどり 無ろ過生原酒入荷

  • yoshinori2495
  • 2019年1月27日
  • 読了時間: 1分

仙禽ブランドのBY30初しぼり限定酒!

仙禽の初しぼりに当たるのが「初槽はつぶね」。

垂れ口からのしずくを空気にふれること無く瓶にダイレクトに汲み出す「直汲み」。

手間暇かかる方法ですが、空気に触れずに完全無垢のまま瓶詰めするダイナミックな美味しさはさすが。

その「直汲み」を搾り出る順番 「あらばしり」「中取り」「せめ」の部位により、どれだけ味わいが変化するかを楽しめます!

同じタンクでも個性が出るからこれが面白いものです。

(仙禽ブランドはほとんどが純米大吟醸クラスまでお米を削り込んでいるので蔵の方針で敢えて表示はしておりません)

搾りの中間「なかどり」は最もバランスが良いと言われる部位。

マスカットのような香りを散りばめ、しっかりと美しいボディーを表現しています。

濃醇な甘みと追いかけるように静寂な酸が見え隠れします。

この高次元な甘みと酸味のバランスは往年の仙禽を彷彿とさせます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「醸し人九平次 うすにごり生酒」入荷しました

完全予約制の「醸し人九平次」の人気生酒です。所有する自社田「兵庫県黒田庄」で栽培された山田錦から造られたうすにごり生酒。 米の豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸、アクセントを添える微かな苦み、五味の総てが調和した最高のバランスで醸される最高の生酒です。

 
 
 
「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり」入荷しました

春限定、プチプチとした泡が弾けるピンク色のにごり酒です。赤色酵母の力によって色が生まれるため、着色料は使用していません。甘酸っぱいきゅんとした味わいとにごりによるクリーミーな口当たりが楽しめます。アルコール度数は10度と軽めでお料理と一緒にグイグイと飲み進めることができ、春...

 
 
 
「裏ちえびじん 番外編 純米吟醸生原酒」入荷しました

通常のちえびじんとは違った酒質を持つ限定品「裏ちえびじん」登場! 通常のちえびじんはバランスよく、スマートな印象ですが、この裏ちえびじんはインパクト抜群!口に含んだ瞬間広がる甘みと酸味、いやらしくなく食事との相性の良さも感じさせます。余韻もしっかりと残り、ボリューム感もいつ...

 
 
 
特集記事
記事一覧

© 2014 包丁人よしのり Wix.comを使って作成されました

表示価格は税込み価格です

クレジットカードはVISA Mastercard

「PayPay」でのお支払いができます

20140703-2-382x480.jpg
d98cd9b23febd50c2056687206a3c53a.jpg
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page