top of page
検索

「文楽番外編『生もと造り』純米大吟醸酒雄町50磨き 蔵元低 温貯蔵熟成SPver特別限定蔵出し 令和1BY 」入荷しました

  • yoshinori2495
  • 2020年10月3日
  • 読了時間: 1分

埼玉県上尾市より、文楽の数量・流通 限定商品「生もと 純米大吟醸」が入荷致しました。

1911年から開催される「日本酒コンテスト」で最も歴史と権威ある「全国新酒鑑評会」にて5年連続金賞受賞し、世界で最高権威の評価を受けている「コンペティション」IWC日本酒部門にて最高賞トロフィーも受賞している大注目な蔵元です。

-蔵元コメント-

旨味の深い雄町を贅沢に50%まで磨いて、生きもとと呼ばれる伝統的な製法で、手間をかけて丁寧に仕込んだ純米大吟醸。深みのある味わいとキレの良さは、生もと造りならではの仕上がりです。村上杜氏渾身の逸品を、お愉しみください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「醸し人九平次 うすにごり生酒」入荷しました

完全予約制の「醸し人九平次」の人気生酒です。所有する自社田「兵庫県黒田庄」で栽培された山田錦から造られたうすにごり生酒。 米の豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸、アクセントを添える微かな苦み、五味の総てが調和した最高のバランスで醸される最高の生酒です。

 
 
 
「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり」入荷しました

春限定、プチプチとした泡が弾けるピンク色のにごり酒です。赤色酵母の力によって色が生まれるため、着色料は使用していません。甘酸っぱいきゅんとした味わいとにごりによるクリーミーな口当たりが楽しめます。アルコール度数は10度と軽めでお料理と一緒にグイグイと飲み進めることができ、春...

 
 
 
「裏ちえびじん 番外編 純米吟醸生原酒」入荷しました

通常のちえびじんとは違った酒質を持つ限定品「裏ちえびじん」登場! 通常のちえびじんはバランスよく、スマートな印象ですが、この裏ちえびじんはインパクト抜群!口に含んだ瞬間広がる甘みと酸味、いやらしくなく食事との相性の良さも感じさせます。余韻もしっかりと残り、ボリューム感もいつ...

 
 
 
特集記事
記事一覧

© 2014 包丁人よしのり Wix.comを使って作成されました

表示価格は税込み価格です

クレジットカードはVISA Mastercard

「PayPay」でのお支払いができます

20140703-2-382x480.jpg
d98cd9b23febd50c2056687206a3c53a.jpg
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page